
つながりと楽しさにあふれたチーム戦!‐第1回 TANPAKO ファミポケフェスティバル‐ in 愛知
7月12日に愛知県で開催された「TANPAKO ファミポケフェスティバル(@osarusandagan
)」にkinoko's shopが協賛させていただきました。
本イベントは「ファミリーで楽しむチーム戦」をコンセプトに掲げたポケモンカード大会で、家族や仲間との絆を深めながら対戦を楽しめる、温かくも白熱した時間となりました。
そして!7月12日土曜日
— TANPAKO (@osarusandagan) May 30, 2025
第一回TANPAKO💫
🎪ファミポケフェスティバル🎪
開催決定🎉
本イベントはポケカファミリーにフォーカスしたチーム戦です🚩
エントリー条件がありますので、詳しくはトナメルの詳細ページをご確認ください☺️ https://t.co/4EpDAKPNT1 pic.twitter.com/Cnp68R6yTa
改めまして、第1回ファミポケフェスティバル、優勝は
— TANPAKO (@osarusandagan) July 12, 2025
チーム[あ(のじゅ)]🥇でした!
のじゅ選手は個人成績も全勝と💯満点優勝でしたね❗️本当におめでとうございます!
また、今日ご参加いただいた全てのプレイヤー様、本日に長丁場お疲れ様&ご参加ありがとうございました😭
最高の思い出👍 https://t.co/KiJP0CDJo4 pic.twitter.com/qlx2Y9xekQ
会場の雰囲気


会場に到着した瞬間から、活気あるコミュニティに迎えられました。
家族や友人同士で参加している方が様々なアクティビティを楽しみ、互いにつながり合う様子は、その場のエネルギーとなって伝わってきました。
対戦中の様子





こどもから大人まで白熱したバトルを繰り広げていました。
海外のスリーブやプレイマットなどを使っている方も増えてきてとてもうれしく思います🥰
バックや服装にポケモンを取り入れている方も多くポケモンに対する愛がよく伝わってきました!
kinoko's shop 協賛品


今回 kinoko's shopでは海外限定のプレイマット、Mini Tin缶ケース、ダイスコインのセットを協賛品として提供させていただきました。
これを機に海外サプライの良さが皆様に広まれば良いと思います。
受付の装飾にも注目!


会場に到着してすぐの受付にポケモンのぬいぐるみも置いてあり、バトルで白熱した会場内でもほっこりしました🥰
ビーダルも麦わら帽子を被っていてとてもかわいいですね👀
随所でTANPAKOさんの細やかな心遣いが感じられ感動しました。
チーム戦でつながる絆の輪
「TANPAKO ファミポケフェスティバル」は、まさに“つながり”と“共通の楽しみ”を体現したイベントでした。
家族や仲間、そしてライバル同士がタッグを組み、和やかな雰囲気の中で熱戦を繰り広げる――。
それは他ではなかなか味わえない貴重な体験だったと思います。
中でも特に印象的だったのは、参加者一人ひとりが心からイベントを楽しんでいる姿でした。
笑顔があふれ、声を掛け合いながら、時には真剣勝負に挑むその様子から、「共に楽しむ」という共通の想いが自然と伝わってきました。
このような素晴らしいイベントに協賛という形で関わることができ、kinoko's shopとしても大変光栄に思っております。
「TANPAKO ファミポケフェスティバル」が今後どのように進化し、さらなる盛り上がりを見せていくのか、今から楽しみでなりません。
kinoko's shopでは今後も、こうした地域イベントを通じて、子どもたちやご家族に楽しいポケモンカード体験を届けてまいります。
もし、地域でポケカ大会の開催をお考えの主催者様がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
協賛のご依頼・お問い合わせは、X(旧Twitter)のDMまたはお問い合わせフォームよりお待ちしております。

