
総参加者100名越え!~大口ポケカ交流会~
2025年6月15日に愛知県で開催された「大口ポケカ交流会」にkinoko's shopが協賛させていただきました。
大口ポケカ交流会は2023年12月に初めて開催し、今回は10回目の開催となりました。
交流会は途中退場も可能なフリー形式で、誰もが気軽にポケカを楽しめるアットホームな雰囲気だったようです。一方、対戦会はスイスドロー形式が採用され、競技志向のプレイヤーも白熱したバトルを繰り広げられたことと思います。ポケカ初心者からベテランの競技者まで、誰もが自分に合ったスタイルで楽しめるように工夫されていたのが印象的でした。


会場の雰囲気



ジュニアプレイヤーからシニアプレイヤーまでたくさんの方が参加していました。
大人から小さい子まで和気あいあいとポケカを楽しんでいる様子がうかがえますね👀
世代を超えて同じテーブルを囲み、真剣な眼差しでカードを見つめたり、時には笑顔で談笑したりする姿は、まさにポケカが持つ「繋がる力」を象徴しているようでした。
ヤドンの帽子をかぶっている子やリュックにぬいぐるみをつけている方もいて皆さんのポケモンへの愛がよくわかりますね✨
細部に宿るそうした「好き」の表現を見つけるたびに、私たちも温かい気持ちになりました。
kinoko's shop 協賛品
今回 kinoko's shopでは以下のようなグッズを協賛品として提供させていただきました。
・Mini Tin缶ケース
・プレイマット
どれにしようか悩んでいる姿を見るとこちらも和んできますね🥰
実際に手に取って、どれがいいかなと真剣に考えている皆さんの表情から、協賛品一つひとつが参加者の皆さんにとって特別なものになったことを願わずにはいられません。持ち帰ったアイテムが、皆さんのポケカライフをさらに豊かにするきっかけになれば幸いです。
コミュニティの輝き
残念ながら現地に足を運ぶことはできませんでしたが、当日の写真を通して会場が大いに盛り上がっていたことがひしひしと伝わってきました。
参加された皆さんの真剣な表情や、笑顔で交流されている様子を拝見し、ポケカへの情熱、そしてイベントを楽しまれている様子が本当によくわかりました。このような素晴らしいイベントに微力ながら貢献できたことを大変嬉しく思います。
今後もkinoko's shopでは、こうした地域イベントへの協力を通じて、子どもたちに楽しい体験を届けていきたいと考えています。
地域で子どもたちを対象としたポケモンカード大会を開催されている主催者様がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご相談いただけますと幸いです。
イベント協賛につきましてはXのDM又はお問い合わせフォームよりご相談ください。