
若き挑戦者にエール!「第15回 ふくつのこころ 高校生以下対戦会」協賛レポート!
2025年10月26日、岡山県で開催された「第15回 ふくつのこころ 高校生以下対戦会」に協賛させていただきました。
未来のポケモンカードプレイヤーたちが集い、真剣勝負を繰り広げる熱い大会を少しでも後押しできたことを、本当に光栄に思います。
第15回ふくつのこころ、無事終了しました!@kinokos_shop さんの提供品、みんな喜んでました! 参加してくださった皆さん、提供品くださったりお手伝いしてくださったり、保護者の皆様もありがとうございました!!
— 佐々木 加幸 (@kayuki0330) October 26, 2025
またnoteまとめますー!
優勝はドラパのYuくんでした! おめでとうございますー! pic.twitter.com/VIA2crpxn9
🌟 イベント概要
●大会名: 第15回 ふくつのこころ 高校生以下対戦会
●主催者: 佐々木 加幸 氏(X:@kayuki0330)
●開催日時: 10月26日 10:00~
●開催場所:岡山県 TSUTAYA大安寺店 トレカスペース
●参加資格: 高校生以下(ジュニア・シニア世代)
●参加費: 300円
●定員: 48人
参加資格が高校生以下に限定されているため、同世代同士で真剣勝負ができる貴重な場となっていました。対戦結果だけでなく、大会を通してルールやマナーを身につけることもできるので、初心者でも安心して一歩を踏み出せます。
📸バトルの様子をパシャリ






写真からも皆さんが真剣にバトルしていることが伝わってきます!
いろいろなプレイマットやスリーブを皆さん使っているのでとてもカラフルですね👀
Tシャツや帽子などにも推しポケモンがいますね✨
バトルだけでなく服装も彩られていて楽しそうです😊
🎁 協賛品:「ダメカンケースとコインのセット」をお届け!
kinoko's shopから、以下の対戦サポートグッズを提供させていただきました。
・海外限定 Mini Tin
・ダメカン&マーカー
10月26日(日)に岡山県岡山市で開催される「第15回 ふくつのこころ 高校生以下対戦会」に協賛させていただきました🍄
— kinoko's shop🍄 (@kinokos_shop) October 14, 2025
海外限定のMini Tin やダメカンダイスなど、ぜひ使ってみてください✨
当日は熱いバトルが繰り広げられることを祈っております🙇♀️ https://t.co/viRUDG59iS pic.twitter.com/gXNA9hpdSh





Mini Tinは裏面もかわいいのでぜひ見てほしいですね👀
ダイス・マーカーは何個あっても使えるので、これからのポケカライフに役立ててくれると嬉しいです!
🍄大会を終えて
本日ふくつのこころ対戦会へ参加
— ぽたぱる (@parupota1813) October 26, 2025
長男(7位)
①ドラパルト○
②ルナソルサーフゴー○
③宝石ライコ○
④バチュルバレット×
⑤アブソルガルーラ○
次男(2位)
①サーナイト○
②ドラパルト○
③オーダイル○
④ドラパルト×
⑥ルナソルサーフゴー○
終わった後も沢山フリーありがとうございました。 https://t.co/q3eseD9sbQ pic.twitter.com/QVkk34aAVr
ふくつのこころ
— 佐々木 加幸 (@kayuki0330) October 26, 2025
サク バチュサフ
リザ ⚪︎
ルナソルサフゴ ⚪︎
ドラパ ×(優勝者)
ルナソルサフゴ ⚪︎
大空洞ライコ ⚪︎
キャリー3/5 後攻3/5シティより噛み合ってた笑
お土産もありがとうございます!
5位でニンフィア選べて嬉しいー!(隣は夜鍋して全員分切った、中に敷くフェルト笑) pic.twitter.com/AVp4emRuLE
ふくつのこころ👬参戦
— yukisan (@yukisan_pippi) October 26, 2025
長男3-2 18位
次男4-1 9位
今回は @kinokos_shop 様のご協賛をいただけたので、tin缶とサイコロダメカンを参加者全員に配ることできました✨
子ども達喜んでくれました〜☺️
皆様ありがとうございました🙇♀️ pic.twitter.com/SldE70gDa1
ふくつのこころ
— ネノ/Taisei.Suzuki (@Neno_Pokemon) October 26, 2025
使用昨日のサーナイト
4-1で4位fin
昨日と同じ構築で12-3で調子良さげなのでシティサナで出る我こそは!って方リスト送ります pic.twitter.com/E5zu0Wg7ND
なお、主催者の佐々木様からは、
「春休みからゴールデンウィークの時期にかけて、再び高校生以下大会を開催し、県外からも多くの参加者に来ていただければと思っています」とのお話も伺いました。
次回の大会では、より広い地域から集まった子どもたちが交流し、成長し合う場になることを願っています。
📘未来のポケモンカードシーンへの継続的な貢献を目指して
kinoko's shopは、これからもみんなのポケカライフがもっと楽しく、もっと熱くなるように応援していきます。デッキを組む時も、サプライを探す時も、ぜひkinoko's shopを思い出してくださいね!
kinoko's shopは、これからもプレイヤーの皆さんの活動を応援し、より良いサービスを提供できるよう努めてまいります。
協賛のご依頼・お問い合わせは、X(旧Twitter)のDM、またはお問い合わせフォームよりお待ちしております。